2022年5月に登場したスペシャルステージ「5月強襲!」の攻略と報酬についてまとめます。
「5月強襲!」とは
「5月強襲!」は、5月限定の敵キャラ「武者わんこ」が登場する強襲ステージです。
開催期間は「2022/5/1(11:00) ~ 5/16(10:59)」となっています。
このステージに挑戦するためには、「コイの五月病」のクリアが必要です。
まずはこのステージで「武者わんこ」をフルボッコしましょう。
マンスリーの強襲ステージは2021年6月に登場してから定番のステージとなり、今月でちょうど1年が経過しました。
魅力は何と言っても、5ステージ目クリア時にもらえる報酬「プラチナのかけら」です。
プラチナのかけらは、10個集めると超激レア確定のガチャが引ける「プラチナチケット」になる激レアアイテムです。
他ではなかなか手に入らないので、忘れずにゲットしたいところです。
なお、このステージには「ステージに出せる最大キャラ数:10体」という出撃制限があります。
あと、コンテニューもできません。
これもマンスリーの強襲ステージでは定番の縛りとなっています。
「強襲ステージ」とは
にゃんこ大戦争ではすっかりおなじみとなった「強襲ステージ」ですが、その特徴をおさらいします。
ステージ数が多い
ステージ数が10以上あり、他のステージと比べると多いです。
「5月強襲!」は全10ステージですが、超生命体強襲ステージは20ステージあります。
敵キャラ編成はほぼ固定でだんだん強くなる
登場する敵キャラの編成はステージを通じて固定されていて、ステージが進むにつれて少しずつ強くなっていきます。
登場パターンも同じなので、一度クリアすると同じ戦い方である程度はいけます。
「5月強襲!」の敵キャラの編成は1種類しかありませんが、20ステージある超生命体強襲ステージでは1~10ステージ目と、11~20ステージ目で編成が異なります。
連続でクリアできるのは3回まで
3回連続でクリアすると「待機」状態となり、30分経過するまで挑戦ができません。
30分経過で1回挑戦できるようになり、さらに30分経過でもう1回挑戦できるようになる、という感じでストックされていき、最大3回までストックできます。
待機状態は「ネコビタンA」を使用することで解消することができます。
最近のアップデートで3回連続クリアできるようになったのですが、それまでは1回クリアする度に30分待たないと挑戦できない仕様でした。
ネコビタンAの消費がハンパなかったですね。
全ステージで報酬あり
クリアする度にドロップ報酬がもらえます。
「5月強襲!」の報酬は、後ほど紹介します。
「5月強襲!」の攻略方法
「5月強襲!」に登場する敵キャラは、ステージを通じて以下の方々です。
- 武者わんこ(赤い敵、黒い敵)
- ゴマさま(赤い敵)
- ウサ銀(赤い敵)
- 殺意のわんこ(黒い敵)
- ブラッゴリ(黒い敵)
最初にウサ銀が複数登場するので、じっくりと資金稼ぎができます。
ボスの武者わんこは時間経過で登場するのですが、序盤のウサ銀を蹴散らし、登場する前に速攻キャラで城を落とすこともできました。
敵がそれほど強くはないですし、全キャラが属性持ちなので、赤黒対策をしておけば苦労することなく攻略できると思います。
速攻時の動画を紹介しますので、ぜひとも参考にどうぞ。
「5月強襲!」でもらえる報酬
各ステージクリアでもらえる報酬をまとめました。
5ステージ目の「プラチナのかけら」がまばゆいです。
ステージ名 | ドロップ報酬 |
---|---|
五月病 Lv.1 | スピードアップ × 1 |
五月病 Lv.2 | ネコビタンA × 1 |
五月病 Lv.3 | ニャンピュータ × 1 |
五月病 Lv.4 | ネコボン × 1 |
五月病 Lv.5 | プラチナのかけら × 1 |
五月病 Lv.6 | ネコビタンB × 1 |
五月病 Lv.7 | スニャイパー × 1 |
五月病 Lv.8 | ネコビタンC × 1 |
五月病 Lv.9 | おかめはちもく × 1 |
五月病 Lv.10 | レアチケット × 1 |
というわけで
「5月強襲!」ステージについてまとめてみました。
お役に立てば幸いです。
このブログでは、にゃんこ大戦争の攻略動画をどんどんアップしているので、良かったら見てみてください!