風雲にゃんこ塔 完全攻略ガイド|初心者も伝説キャラGET!

にゃんこ大戦争の中でも特にやりこみ要素が強いイベント、それが【風雲にゃんこ塔】です。このイベントでは、階層ごとに異なる敵が登場し、プレイヤーの戦略力・育成力が試される高難易度ステージとなっています。

本記事では、「風雲にゃんこ塔」とは何か、各階層の特徴、報酬の一覧、初心者でも進める戦略、上級者向けのEX階対策まで徹底解説します。

風雲にゃんこ塔とは?

毎回開催が楽しみな“超高難度イベント”

「風雲にゃんこ塔」は、決められた期間内に1階から50階までをクリアしていく形式のイベントです。階層が上がるにつれて敵の種類や強さが大きく変化し、プレイヤーの実力がダイレクトに反映されるコンテンツになっています。

風雲にゃんこ塔の基本情報:

項目 内容
開催頻度 約1~2ヶ月ごと
階層数 50階+EX階(裏50階)
参加条件 未来編第1章クリア
報酬 経験値、レアチケット、キャッツアイ、にゃんこ剣士など
特徴 各階層で属性やステージギミックが異なる

■ 1回の挑戦で各階をクリアする必要があるため、事前準備が大切!

【階層別攻略】〜あなたはどこまで登れる?〜

1. 【1〜20階】初心者向けステージ

この段階では、基本キャラや激レアキャラだけでも十分に勝利可能です。ただし、赤い敵・黒い敵といった属性を持つ敵が出現するため、属性対策のあるキャラを投入すると安定します。

おすすめキャラ:

  • ネコドラゴン(遠距離)
  • ネコモヒカン(壁役)
  • ネコクジラ(赤い敵に強い)
  • ネコラーメン道(天使対策)

■ まずは基本キャラを第3形態に進化させておこう!

2. 【21〜40階】中級者向け・本格戦術ゾーン

このあたりから、属性耐性や妨害能力が求められる階層に突入します。ぶんぶん先生シリーズや教授、天使ゴンザレスなど、対策しないと一気に崩される敵が増加。

対策のポイント:

  • 属性妨害(停止・遅延)を持つキャラが必須
  • 中射程アタッカーを前に出さない工夫が必要
  • にゃんコンボでステータスアップも活用

おすすめ編成:

  • ネコアップル(天使に停止)
  • ネコボンバー(黒い敵に停止)
  • ネコカメカー(超高耐久)
  • ネコタコつぼ(波動ストッパー)

■ 妨害キャラの再生産タイミングを誤ると全滅の危険

3. 【41〜50階】上級者向け・超難関ステージ

難易度が急激に上がり、高体力・高火力のボス級モンスターが登場。特に50階では、風雲のにゃんこ軍団との死闘が待っています。

要求される要素:

  • 長射程アタッカー(後衛)
  • 前線を維持できる多段壁
  • 敵の行動を止める・遅らせる妨害

推奨キャラ:

  • クロノス(停止)
  • 覚醒のネコムート(大火力)
  • ネコ奥様(ゾンビ・天使対策)
  • ネコ半魚人(速攻型アタッカー)

■ 壁・妨害・火力の三段構えが最も安定!

4. 【EX階(裏50階)】超上級者向け最終関門!

EX階は、50階を突破した者にのみ解放される本当の最難関ステージ敵の能力倍率は最大3倍以上で、伝説レアクラスのキャラを使わないと突破が難しい構成です。

特徴:

  • キャラ育成がMAXに近くないと太刀打ちできない
  • コラボキャラや伝説キャラが大活躍
  • 1体のミスが即敗北に繋がるバランス

攻略のコツ:

  • にゃんコンボで体力・攻撃力アップ
  • にゃんこ砲も積極的に使用
  • 時間停止キャラ+遠距離火力の組み合わせが効果的

■ コンティニュー不可!一発勝負の真剣勝負

報酬一覧:各階層のクリアで得られるご褒美

風雲にゃんこ塔では階層ごとに豪華な報酬が用意されています。

階層 報酬例
10階 レアチケット×1
20階 キャッツアイ(基本)
30階 にゃんチケ祭チケット
40階 キャッツアイ(激レア)
50階 にゃんこ剣士(伝説レア)+経験値30万
EX階 NP×50、にゃんこ剣士+10、XP100万など

■ 50階初クリアで手に入る「にゃんこ剣士」はこのイベント限定!

攻略のための編成術とコツ

1. 属性別対策編成

  • 赤い敵 → ネコクジラ、マキシマムファイター
  • 黒い敵 → ネコボンバー、暗黒嬢
  • 天使 → ネコアップル、ネコ奥様
  • ゾンビ → ネコにぎり、ネコリベンジ
  • 浮いてる敵 → ネコエステ、にゃんでやねん

2. にゃんコンボの活用

にゃんこ塔ではにゃんコンボのステータスアップ効果がとても重要です。
おすすめコンボ例:

  • 【バイオハザード】:攻撃力小アップ
  • 【キモかわ一家】:体力中アップ
  • 【モヒカン愛】:働きネコ効率アップ

風雲にゃんこ塔に挑戦する際の注意点

  • スタミナ制ではないが、時間と編成を使うため集中力が必要
  • 適当に進めると、詰んでしまう階層が必ず出てくる
  • 妨害や攻撃のタイミングを数秒間違えるだけで敗北も 

まとめ|風雲にゃんこ塔はにゃんこスキルの真価が問わる!

風雲にゃんこ塔は、にゃんこ大戦争において戦略性・育成・知識のすべてを試される高難度イベントです。しかし、しっかりと対策を講じ、敵の特徴を理解すれば誰でも少しずつ階層を登ることが可能です。

初心者はまず20階を目指し、中級者は40階、上級者は50階突破とEX階を目標にしましょう!

あなたは今、何階まで登れていますか?

ぜひこの記事を参考にして、今より1階でも多くクリアを目指してください!ご感想・質問があればお気軽にコメントください。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする