スペシャルステージ「絶・天罰」の2ステージ目「絶撃の天渦 極ムズ」の攻略メモを紹介!
絶撃の天渦 極ムズ【攻略動画】スペシャルステージ 絶・天罰【にゃんこ大戦争】
ステージデータ
必要統率力 | 200 |
難易度 | 極ムズ |
ドロップ報酬 | カラクリにゃんこを第3形態へ進化させる権利を必ず獲得。(1回だけ) |
備考 | – |
敵キャラ
- エンジェルサイクロン(天使)
- (調査中)
攻略メモ
勝てばカラクリにゃんこの第3形態が手に入る一番。
実はこの2ステージ目でかなり苦戦をしまして。。
最終的にクリアに至ったのが以下の編成。
このステージは、エンジェルサイクロンとナカイくんが連なって登場。
このナカイくんがめちゃくちゃやっかいだった。
基本的にはサイクロンの動きを止める作戦なんだけど、今までの止め役は舞妓にゃんだけで十分だったんよね。
でもこのステージでは、この舞妓にゃんがナカイくんの餌食になってしまって、サイクロンの進撃を許す羽目に。
ここを突破できなくて、結構編成悩まされたよ。
しかも時間差でエンジェルサイクロンが3体、ナカイくんが4体も出てくるエグさ。
1体ずつでも手を焼いているのに、複数重なったらお手上げ。
というわけで、サイクロンは1体ずつ速攻で倒すことを基本戦略とし、天使に超ダメージを与えられるキャラで編成した。
キャットマンダーク、冥界のXカリファがその役割。
この戦略でいくためにも、サイクロンを確実に止めないと話にならないので、舞妓にゃん以外に癒術士と聖夜のシスターカッパーを追加。
そして敵をまとめて強敵できるメガロディーテ様にも帯同いただいた。
アイテムはネコボンを使用。
これがないと勝てる気がしなかった。
プレイ中に意識したことは、
- なるべく自陣の城の前まで引き付ける
- サイクロンが接近してきたら、止め役、アタッカーを生産。メガロディーテは待機
- 1体目のサイクロンをやっつけたら、メガロディーテ生産。ナカイくん狙い
ぐらい。
動画ではサイクロンの3体目に超激キャラがすべてやられてしまい、敗北のピンチに。
しかし舞妓にゃんが足止めしてくれたおかげで、2回目のキャットマンダークの生産が間に合い、なんとか最後のサイクロンを撃破。
10回目くらいのチャレンジでクリア成功!
これでカラクリにゃんこの第3形態、ネコチャッピーをゲットしたぞー。
なんかかわいいのがついてきたー。
以上、スペシャルステージ「絶・天罰」の2ステージ目「絶撃の天渦 極ムズ」の攻略メモでした。
ぜひとも参考にどうぞ!