あと残り6日間となった風雲にゃんこ塔。
前回からちょっと間が空いたけど、33階をクリアしたぞ。
【動画】風雲にゃんこ塔 33階【攻略】
ステージデータ
必要統率力 | 200 |
難易度 | – |
ドロップ報酬 | 備長炭×10を必ず獲得。(1回だけ) |
備考 | コンテニュー不可 |
敵キャラ
- 狂乱のネコノトリ
- 狂乱のバトルネコ
- 狂乱のキモネコ
キャラ編成
1ページ目
- ネコモヒカン【Lv.20+35】
- 大狂乱のネコモヒカン【Lv.31】
- 大狂乱のゴムネコ【Lv.31】
- ゴムネコ【Lv.20+29】
- ねこタコつぼ【Lv.29+1】(波動ストッパー)
2ページ目
- 憤怒の武神・前田慶次【Lv.30】(波動ダメージ無効)
- ネコスーパーハッカー【Lv.33+2】(メタルな敵以外の動きを一瞬遅くする。遠方範囲攻撃)
- デイダラトゲラン【Lv.34】(波動ダメージ無効)
- 主演 宮木武蔵【Lv.30】(波動ダメージ無効)
- 竜宮超獣キングガメレオン【Lv.39】
アイテム
- ネコボン
- ニャンピュータ ※後述するが、ほぼ意味なかった
- スニャイパー
戦略と戦術
狂乱のキモネコの波動攻撃がやっかい。
前線にも出てくるので、キモネコ対策の編成とした。
壁は4枚(ネコ・カベカルテット)
こいつらは波動攻撃に1発でやられてしまうので、少しでも延命させるためにねこタコつぼが盾となり波動をストップさせる。
アタッカーは、波動ダメージ無効トリオの中でもデイダラトゲランを優先する。
前田慶次、宮木武蔵はお金がたまったら随時。
他、ネコスーパーハッカーの特殊攻撃で進撃を遅延させ、竜宮超獣キングガメレオンを前線の盾とする戦略。
アイテムはフル装備。
特にネコボンは、敵の数が少なくお金を貯める余裕がないため、必要。
序盤はバトルネコが単体でやってくるので、ネコモヒカンを出陣させて時間&お金稼ぎ。
その後、ネコノトリもやってくるが、遅いので無視。
勝負はキモネコが登場してから。
近づいてくる前に、デイダラトゲラン、ねこタコつぼを出陣させる。
その後は、城に近づけさせないようにフル生産。
キモネコを一定数やっつけて、出てこなくなったら、あとは消化試合。
そうなったら、ねこタコつぼはお役御免。
あとは壁をフル生産しながら、アタッカーでバトルネコとネコノトリの体力を削っていく。
戦評
結構やられてしまい、攻略に日数を要してしまった。
10回はやってないぐらいの回数。
このステージは、バトルネコとネコノトリはほぼ空気で、メインはキモネコとの戦い。
デイダラトゲランだと2発でやっつけられるが、攻撃と攻撃の合間がめちゃ長いので、その間をいかに耐えるかがキモ。キモネコだけに。
キモネコの波動攻撃に壁が一層されてしまうと、こっちの懐まで入ってこられるので、波動を止めるねこタコつぼをタイミングよく生産したいところ。
しかし、正直そんな余裕なかった。
とにかくフル生産していたら、いつの間にかいなくなってた。
キモネコを倒しきってからは、バトルネコ、ネコノトリとの戦い。
前線に出ていたキモネコがいなくなったために、ネコノトリの攻撃をくらうようになるが、ここでデイダラトゲランがネコノトリに射程負けしてしまうので、一発も攻撃をかますことなくやられるようになる。
前田、武蔵、キングガメレオンならなんとかダメージを与えられるが、こっちもダメージを受けるので、そのうちやられてしまう。
壁を生産し続けていれば、なんとか敵の進撃は止められるが、高額なアタッカーの生産を待って、生産して敵の体力を削って、そのうちやられて、の繰り返しで、戦闘は長期化。
そのうちバトルネコ→ネコノトリとやっつけることができたが、戦闘が10分を超えてしまったので、序盤の模様が撮れていない。
ニャンピュータで壁を自動生産じゃー、と思ってONにしてみたけど、お金がたまらないので、常に高額キャラの生産待ちになり、結局最後まで手動生産してた。
意味なかった。
指がつりそうになったわ。
クリアできそうで、なかなかクリアできなかった。
そんな印象のステージだった。
次は34階!