我らが「にゃんこ軍団」がブログを侵略しました。

スマホゲーム「にゃんこ大戦争」の初クリア動画を中心に紹介するブログです。

発掘ステージって何かにゃ?【にゃんこ大戦争】

ver9.4.0アップデートにより追加された「発掘ステージについての現状をまとめます。

 

 

「発掘ステージ」とは

特定のイベントステージ、またはレジェンドストーリー内のステージをクリア時に、まれに限定ステージがプレイできる「地図」を発掘できます。

 

発掘した地図は、発掘直後は「鑑定中」の状態になり、3時間経過すると「鑑定完了」になります。

「鑑定完了」の地図になると、「発掘ステージ」にチャレンジできるようになります。

 

発掘ステージは、以下のようにたくさんの種類があります。

  • XPドロップステージ
  • にゃんチケドロップステージ
  • アイテムドロップステージ
  • ネコビタンドロップステージ
  • キャッツアイドロップステージ
  • 本能玉ドロップステージ
  • 獣石ドロップステージ

 

「鑑定中」や「鑑定完了」の状態ではどのステージになるのかはわからず、「鑑定完了」のときにタップすることで初めてステージ名が表示され、挑戦することができます。

挑戦可能状態になってから、クリアするか、24時間経過でステージが消えます。

 

地図には「粗悪」「普通」「最高」の3種類があり、ランク毎に決められた発掘ステージが出現します。

ランクが高い地図ほど、報酬が豪華になりますが、難易度も上がります。

 

 

 

「発掘レベル」とは

「発掘レベル」が高いほど、ランクが高い地図を発掘できるようになります。

発掘レベルは、ネコ基地のユーザー情報で確認することができます。

発掘レベルは、「レジェンドにゃんこ」達を仲間にすることでレベルアップします。

レジェンドにゃんことは、レジェンドステージをクリアしていくと仲間にできる「ウルフとウルルン」「コニャンダム」「ネコずきんミーニャ」「宮木武蔵」などです。

 

ver11.5.0時点で、最高レベルは【6】のようです。

 

 

 

「発掘ステージ」豆知識

同時にストックできる発掘ステージは4つまで

「地図」を発掘するたびに発掘ステージはストックされていきますが、同時にストックできるのは4つまでです。

すでに4つ保持している状態だと、新たな地図をドロップしないので、ストックがいっぱいになったら消化するようにしましょう。

発掘ステージの報酬は豪華

鑑定完了するまで待たないといけなかったり、1ステージにつき1回しか挑戦できないなど、周回することができない反面、発掘ステージの報酬は豪華です。

特に入手機会が限られる「本能玉」「獣石」がゲットできる貴重なステージなので、出現したら確実にクリアしていきたいところです。

 

 

 

というわけで

発掘ステージについてまとめてみました。

お役に立てば幸いです。

 

このブログでは、発掘ステージの攻略動画もどんどんアップしているので、良かったら見てみてください!